和歌山エエのう その1 -Wakayama pref , Japan-
昨年11月末以来の久々のバイク旅がついにスタート。とりあえず大学時代によく走り回った和歌山県にやってきた! 日本らしい、のどかな自然を楽しみたくてココを選んだのだ。たぶん、関西で一番走り甲斐があるところだと思う。
なお、今回の旅の写真はすべてコンパクトデジカメで撮影。一眼レフも持ってきているんだけれど、レンズがぶっ壊れちゃったのよね。ボディより高~いレンズだったのに……保証は効くのかな…。
ずっと天気予報とにらめっこしていただけあって、この日の和歌山は快晴! ちなみに今日は、神戸から和歌山の「海南東」までは高速道路でひとっ飛び、そこから国道424号で南下、途中マニアックな林道を抜けて高野龍神スカイラインを走り田辺市へ、というルートで走ったよ。
日本らしい、他の国にはない景色。やっぱり日本の田舎はいいねぇ~。
ヨーロッパの田園風景に優るとも劣らない美しさ。…一眼レフで撮影したかったなぁ…。コンパクトデジカメも予想外に健闘してくれているけれど、さすがに一眼にはかなわない。
この辺は…有田市かな。たぶん、ミカン畑だと思う。
山奥の農道沿いの自動販売機。こんなところにまで自販機があるのは日本ならでは。田園風景と自販機…日本らしい、和な風景だね。
やっぱりバイクでの旅はたまらんのう。去年までのユーラシア横断ツーリングの感覚が徐々に戻ってきたぜ。…話がガラリと変わるんだけれど、和歌山の大自然の風景ってどこかルーマニア北部と似ている気がする。
ただの道路標識。長く日本を離れていたので、こういう景色もまだまだ新鮮に思えちゃう。
ブゥ~ン、ブゥ~ン、ブゥ~ンと走って行く。
写真を撮りたい景色が多すぎて、何度も何度も休憩する。
名もない川。東南アジアの川には濁った水が流れていたので、澄んだ水が川に流れているなんて奇跡のように思える。日本の自然は世界でも稀な美しいものだったんだね。改めてそれを実感。
小さな小さな村の風景。
スーパーカブとガタのきた看板のハーモニーが絶妙。
錆びた看板も素晴らしい。よ~く見るとシュールなイラストだね。
エメラルドグリーンが美しい日本の川。
ロードサイドの適当な喫茶店で休憩。メニューはすべて日本語だし、お客さんとも日本語で話せるのがたまらなく嬉しい。去年の旅ではずっと外国語で会話していたんだよなぁ…来月からはまたそういう旅に戻るんだなぁ…と妄想に耽る。
焼きそば定食をオーダー。和歌山は関西なので、焼きそばには当然ご飯がついてくる。
国道424号はどこを走ってもこんな景色が広がっている。国道なのにホントいい道だわ…素晴らしい。
景色はいいし、アスファルトは綺麗。最近、日本のバイク業界ではネガティブな話題が多いけれど、走って楽しい道が多いのは世界に誇っていいと思う。狭い狭い国なのに、いろんな景色が楽しめるのはスゴイこと。
日本の森の緑色ってこんなバラエティに富んでいたっけ? 緑色ってこんなにいろんな種類があったんだっけ?
アメリカンな看板と和の鯉のぼり。スパゲティが売りなのに、お店の名前がバグダッドってのがいいね。
地元の人に教えてもらったマニアックな林道に突撃。綺麗な林道っぽく見えるけれど、崖くずれがあちこちで起こっていた。
こういう風景をもっと外国人に見せてあげたいな。どこにでもありそうに思えるかもしれないけど、極めて日本らしい風景だよ。
標高1000mほどの山の頂上を走る林道。ちょっと寒かった…。
人気のない林道で鹿さんに遭遇。近づこうとしたらすぐに逃げられちゃった…。
で、本日のお宿、田辺市の「ブッダゲストハウス口熊野」に到着。あまり知られていないけれど、最近日本でもゲストハウスが増殖中なのだ。ここは1泊2300円で泊まることができちゃうよ(インターネット可のPCアリ)。
内部は極めて“和”な作り。
この日はたまたま宿泊者は私一人だったけれど、こういう宿で東南アジアでやっていたような交流をしてみたいね。日本の宿で外国人バックパッカーとビールを飲める時代になってきたんだねぇ~。
旅の初日は一眼レフが壊れたり、夜の山奥でバイクの灯火類がすべて消えたりとトラブルまみれだったけれど、素晴らしい景色を楽しめちゃったので万事OK。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
めっちゃ天気いいな。
見てると俺もふらっとどっか行きたくなってしまうわ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いや~日本の景色、いいね。俺も帰ったら日本一周に出かけたいわ。
東京だけが日本じゃねえ!!
外国人に日本のいろんな日本のを教えてあげたい!!
引き続き日本の風景楽しみにしてるよ^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いいでしょー。和歌山はホント、素晴らしいところでした。こんな大自然系のところは天気がいいと緑が綺麗で、いつまでも走っていたい気分になりますな。
日本にはまだまだ走りに行きたいところがたくさんあるので、頑張って走らないとな~。
SECRET: 1
PASS: 504978514fb7e45f8611b0bc8f4532e0
良いですねぇ~♪
事故無いようにですねぇw