九州観光 戦慄の池島炭鉱 Vol.3 -Ikeshima closed coal‐mining , Japan- Author Date 2013年4月5日 大人のディズニーランド、池島炭鉱ネタもこれでラスト! 池島を語るにはこの発電所跡の紹介も欠かせない!! このプラントは島の電気供給のための発電と、海水を真水に変える機能を担っていたらしい。今は操業を停止していて、電気も水
九州観光 戦慄の池島炭鉱 Vol.2 -Ikeshima closed coal‐mining , Japan- Author Date 2013年4月4日 昨日の続き! 池島観光のハイライトは2001年に閉鎖された池島炭鉱の見学ツアー。このツアーは予約が必要だぜ。予約はココでできる。 ツアーで訪れた公民館にはなぜか古い映画のポスターが…。どこかに説明がちゃんと書いてあったん
九州観光 戦慄の池島炭鉱 Vol.1 -Ikeshima closed coal‐mining , Japan- Author Date 2013年4月3日 長崎旅行のハイライトは池島! 池島炭鉱で有名なところだね。以前から存在だけは知っていたけれど、野母崎再発見ツアーのサポートで来ていた人の中に池島の地域おこし協力隊の方がいて、その縁で訪れてみたんだ。 ここは…実にスゴかっ
四国観光 大王製紙と道後温泉 -Ehime pref , Japan- Author ターミー Date 2013年3月23日 どーん! 神戸からフェリーで高松に渡り、四国中央市の城山公園にやってきた。目的はこの小さなお城なんかではない。 そろそろ桜が咲き始めておるのう~。 城山公園は小さな山の上にあり、ここから四国中央市が誇る大王製紙の工場群が
中国地方 倉敷と水島コンビナート -Kurashiki , Japan- Author Date 2013年3月16日 倉敷にやってきた。クラァ~シキなのである。 今日の相棒はハーレー。普段はSR500がメインバイクなんだけれど、特別な日にはコイツで走りたくなる。汚したくないし、盗難が怖いから泊りがけのツーリングには使わないけどね。 で、
兵庫県観光 神戸の港湾地域の昼と夜 -Kobe , Japan- Author ターミー Date 2013年3月13日 今日は地元神戸のお話。いい天気だけれど遠くに行く気分じゃなかったので兵庫突堤に行ってきた。高校生の頃に原付で遊びに来て以来、昼も夜も何度も訪れているバイクでの散歩には最適の場所さ。 20年前から何も変わらない場所。 港町
関西観光 天保山と大正と梅田と尼崎 -Osaka , Japan- Author ターミー Date 2013年3月4日 今日のブログは大阪の天保山からスタート。 天保山と言えば海遊館なんだけれど、週末で結構混んでいたためパス。海の魚は水族館なんかじゃなく、ダイビングで見ればいいさ。 天保山には明治天皇が来たことがあったみたい…天皇にはあん
関西観光 大阪市大正区と此花区で工場萌え -Osaka , Japan- Author ターミー Date 2012年11月25日 今日は京都で紅葉を見る予定だったんだけれど、あまりに天気が良かったので前々から気になっていた大阪市内の工場を見に行くことにした。紅葉なんて曇り空でも楽しめるし、できれば空いている平日にブラブラしたいもんね。 で、大阪市大
関東地方観光 世界遺産クラス! 奥多摩工業のド迫力工場 -Okutama, Tokyo , Japan- Author Date 2012年10月25日 今日は東京を離れて神戸に帰る日。ちょっと遠回りをして奥多摩経由で帰ることにした。 いい天気だし、奥多摩にはどうしても立ち寄っておきたい場所があるのよね。 それがココ、奥多摩駅のすぐ北にある奥多摩工業の氷川工場だ! 工場マ
関東地方観光 武蔵小山と川崎の工場群 -Near Tokyo , Japan- Author Date 2012年10月22日 東京2日目。スゲー空が青いので東京のアジト近くの武蔵小山にお散歩に来てみた。 武蔵小山には「HEIMAT CAFE」というブックカフェがあり、ここに来てみたかったんだ。今回の東京滞在はブックカフェ巡りをするってのもテーマ