関東地方観光 戦慄の博物館、伊東市のまぼろし博覧会 Author ターミー Date 2016年3月25日 怪しい少年少女博物館の後、近くに系列の「まぼろし博覧会」という博物館(と言っていいのかな)があると聞いて、大して期待せずに訪れてみた…が、ここが久しぶりに大ヒットな場所だった。 昔の台湾の博覧会…だったかな、をモチーフに
関東地方観光 伊東市名物、怪しい少年少女博物館 Author ターミー Date 2016年3月23日 昨日紹介した修善寺温泉や松崎町は伊豆半島観光ではオマケみたいまモノ。今回と次回紹介する観光地が伊豆半島観光で一番行きたい場所だったんだ。それがここ「怪しい少年少女博物館」。海沿いの国道135号を伊東市から下田市に向かって
関東地方観光 修善寺温泉と松崎町なまこ壁通り Author ターミー Date 2016年3月21日 連休に伊豆半島を観光してきた。伊豆半島はバイクで一周したことはあるものの、ちゃんと観光したことはなかった。せっかく東京に住んでいるんだから行っておかなきゃと思っていたので、MINIに乗って観光してきたよ。ここは修善寺ね。
沖縄観光 年末に沖縄本島を観光してきたよ – Tour to Okinawa Mainland- Author ターミー Date 2016年3月13日 沖縄本島観光:2015年の年末 2015年の年末に2泊3日で沖縄本島をブラリとドライブしてきたので、その写真を紹介。沖縄観光はこれまで散々やってきているので、主要な観光地の紹介は過去の沖縄の記事を見てちょうだいな。 今回
関東地方観光 河津桜を見に伊豆半島へ – Kawadu Sakura, Shizuoka Pref- Author ターミー Date 2016年3月12日 3月アタマだったかな、天気が良かったので伊豆半島の河津町まで河津桜を見に行ってきた。満開時の週末だったので朝早くに東京を出発したのに、河津町では駐車場待ちの大渋滞が発生していた。電車かバイクで行けばよかったぜ…。 でも一
世界旅行 中東、北アフリカで見た忘れられない景色 -Amazing view in Middle East – Author ターミー Date 2015年11月17日 昨日の中東で出会った人の話の続き。今日は中東の忘れ得ない景色を紹介するね。書きたいことは昨日すべて書いたから、今日はほとんどコメントは無し。写真だけを楽しんでイスラム教国の美しさをわかってくれればそれでOK。 イスタンブ
東京観光 ブラブラと谷根千散歩 -Walking around Yanesen, Tokyo- Author ターミー Date 2015年11月4日 谷根千観光のメインと言えば谷中銀座。ちょっと人が多すぎたり、商店街の商店は気軽に撮影できなかったりで、最近はあまりここを散歩することはない。 なので谷中銀座の写真は3年ほど前に撮影したモノで誤魔化そう。 谷中銀座には旅仲
ネパール旅行 2011年に撮影したカトマンズの街並み Author ターミー Date 2015年10月21日 昨日、ここに載せたカトマンズの景色は古都の雰囲気が感じられるものばかりだったはず。今日は現代のカトマンズの雰囲気が感じられる写真だけを紹介するよ。 トタン屋根の建物や絡み合った電線、無秩序に取り付けられた看板はインド、ネ
ネパール旅行 2011年に撮影した古都カトマンズ -Tourist Spots in Kathmandu before the earthquake- Author ターミー Date 2015年10月20日 2015年4月末のネパールでの大地震から半年が経ったね。なぜだかわからないけれど、昨日ふと2011年のネパールの旅のことを思い出した。4年前に見た景色が今はどうなっているのかわからないけれど、あの時見た写真を紹介していこ
台湾旅行 2012年の台北観光のダイジェスト Author ターミー Date 2015年9月30日 2012年の台湾観光の続きね。台湾に向かう飛行機からの青空が素晴らしかったので、この写真からスタート。 台北市内の景色。誰から聞いたのか覚えていないけれど、「東西に移動すると文化が変わる。南北に移動すると景色が変わる」っ